俯瞰して笑えるなって思う
マンションの子ども会の新入生歓迎会。今年は1年生ふたりが入って来たものの、息子の代が卒業すると存続の危機が危ぶまれている...
1/10957
イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ
2024年9月11日
ようこそ new Mac! かれこれ7年使っている iMac の調子が冴えない(しょっちゅうクルクル回って進まない)。使えないわけではなく、今もそれを使って書いているのだけど、いつ何時壊れてもおかしくない様子なので、早めに次の子を迎え入れた。
PCはずっとMacでこれが5台目。デスクトップが3つとノートが2つ。マウスに慣れているし画面が大きい方がいいので、どちらかと言えばデスクトップ派。だけど、今回はなんとなく気分でノートにしてみた。カフェで『三十年商店』の日記書いたりするのかな? しなそうだなー 笑
30年後PCってどうなってるんだろう。試しに30年前のPCをググってみたら、ベージュのブラウン管テレビみたいなやつが出てきたよ。優秀な人達のお陰で進化してますなー。そしてこの先もきっと進化するのでしょうよ。ありがたやありがたや。
最近天気がいいので、外観撮影の仕事をガシガシこなしている。スマホの歩数アプリを見て見たら1週間のうち5日13000歩超え。疲れもあるけどそれ以上に日焼けがヤバイ。せめて顔だけはと日焼け止め塗ってキャップを被っているけど焼けている。頑張った分で秋になったらシミ取りやろうかなーと思ったけど、それってどうなんだろ?
必要以上に働かないでシミも取らない、いっぱい働いて日焼けしてシミ取りをする。これはトントンの話しなのか? いや、そんなことはないっ! 必要以上に働かないでシミも取らないのは、極端に言えば、どうせ最後は死んじゃうなら生まれなくていいんじゃんと一緒だ。うん、いっぱい働いて日焼けしてシミ取りをしよう。生きるってそういうことだ。