ぼく6だった
公園部の集合時間9時半に間に合うように、集中して英語の宿題に取り組むのが、毎週土曜日朝の息子のルーティンになっている。i...
1/10957
イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ
2024年11月4日
朝から仕事に行って、帰ったら夕飯が食卓に並ぶ幸せよ。「さつまいもの料理はぼくが作る!」と息子が切ってレンチンして揚げ焼きしたそうな。やたら細かいしコゲもあるけれど、お菓子みたいで美味しかった◎
食べることが好きだから、褒めて伸ばして料理男子に育てたい。って書きながら、もうこの言葉もNGなのか? とふと思う。「男の子らしく、女の子らしく」と当然のように言われて育ち、大人になったら急にジェンダーバイアスとか言われ始める。息子が大人になる頃には、きっとまた違う価値観が生まれてたりするのだろう。
良くも悪くも “ずっと” とか “永遠” なんてなくて、何事も “流れている” 。変わらないと思っていることも変わっていく。