これはこれで必要
“台風に備えて金曜日はサマスクお休みします” と2日前に連絡が来た。判断早っ!っと思ったけど、ウ...
1/10957
イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ
2024年12月18日
熱はなく元気なのだけど、数日前から咳が出ている。雨が降らず空気がカラカラのせいか? 明日友人3人で忘年会の約束をしていた。昨日そのうちのひとりから、”咳がひどくて感染すと悪いから今回は遠慮する” とLINEがあった。その時点でわたしも迷ったけど、会いたい気持ちが勝って行く気でいた。が… 今朝こりゃやめとこ。と朝イチで “ごめーん!!” と連絡したとさ。無駄な悪あがきだった。ちーん。新年会で仕切り直そ。
そんな訳でここ最近のど飴と白湯が欠かせない。もう飴にはうんざりだけど辛いから舐めている感じ。息子の学校ではないけれど、市内でインフルによる学校閉鎖が出てるらしい。大きく体調を崩さず乗り切りたいところ。みなさんもどうかお気をつけて。
さて、『自分がされて嫌だったことはお友達にはしない。逆に嬉しかったことはやろう。』子どもの頃、親に言われたことを今、息子に言っている。
知らない方から投げ銭を頂いた。何より添えられた「少しですが応援させてください。日課として楽しく読ませていただきます」の言葉にじーんっとした。ゆっくりじんわり誰かに届いているのかもしれないと思えた。
応援の気持ちはいくらあっても伝えないと届かない。けれどちゃんと伝えれば、応援された方はすごくすごく励みになる。それを実感させてもらったので、ちょうど最近目にした友人のクラファンをすぐさまポチった。ほんのちょっぴりだけど気持ちだ。
YATOの店主でもある佐々木さんは、わたしが本屋さんでバイトしていた時のバイト仲間。元教師なので「センセイ」と呼んでいる。センセイの2店舗目ORANDは、工事途中にお邪魔したっきり行けてないので、また行かねば。センセイも違う誰かへ応援が連鎖すればいいなと願う。
これを書く前に見たダスティ優しい◎ ごはんはカタツムリの名前だっけ? 自分と全く違う了子ちゃんの視点や頭の中が好き♡ 思わず2回見たw