ぼく6だった
公園部の集合時間9時半に間に合うように、集中して英語の宿題に取り組むのが、毎週土曜日朝の息子のルーティンになっている。i...
1/10957
イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ
2025年4月19日
午前中、わたしはヨガ、夫はスーパー、息子は公園部へ。午後からは3人で散歩へ行くことに。もう徒歩圏内は歩きまくって飽きたので、ちょっと電車に乗ってみよう!ってことで、今日はぶらり東戸塚へ。
駅前には整備された並木道が続き、団地みたいなマンションが建ち並んでいた。1階は全部店舗になっていていい雰囲気。他にも駅周辺はとにかくファミリー向けの商業施設がめっちゃ充実!
生活圏内にあったことがなく馴染みのないイオンを覗くと、キッズ売り場はとにかくだだっ広くて、小学生に必要なものは全部売ってますみたいな感じだった。これは便利だろうな。息子のサンダル(ビーサンみたいにパカパカしないやつ)を探したけど、24cmはキッズとしては大きく、メンズとしては小さく、全然いいのがない。試着させたいのだけどネットで買うしかないかなー。
知らない街で時間を気にせず、あてもなくフラフラする。途中でアイスを買ってベンチでおやつ。いい季節◎ 商業施設含めて駅周辺をぐるぐる歩き回って14535歩、13階! 高低差のある街。階段ダッシュはまだ父ちゃんが勝つ。中学くらいで抜かされるのかな?