その才能があれば人生は上々だ
一昨日は色々あって寝不足(夕飯後に仕事しちゃうと、頭が切り替わらず寝つきが悪い)で、そしたら昨日の夕方以降完全に電池切れ...
1/10957
イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ
2025年8月25日
息子は1泊2日のバスケ合宿へ。お弁当作りからのお見送りで始まる月曜日。バスに乗る順に名前を呼ばれ整列する時、身体が大きい高学年のわりに最後の方に呼ばれて、しかもまわりには仲良しの子が集められていた。コーチの目の届く前の方に座らせてくれるご配慮。ありがたや。
息子のバスケのコーチは30代くらいの女性なんだけど、バスケが上手いのはもちろん、メリハリの効いた子ども達の扱いや、保護者への対応がきめ細やかで、コーチのプロフェッショナルだなぁといつも思わせてくれる安心感がある。
今回の合宿場所は前にも行ったことがある所だし、何より県内で移動時間も短いからまぁ大丈夫しょう。本人はビビって朝ごはんを半分くらい残してたけどw
のちの野良さんの「父と娘の夏休み日記」がエモい。小さい頃何度か会ったことのある娘ちゃんがすっかりお姉さんになってて驚く。(本当よその子の成長ってマッハですわ)家族みんなが揃う時間はもちろんいいけど、父と子とか母と子とか、それぞれサシの時間もまた尊いよね。
のちの野良さんとはお互い20代の頃からの付き合いで、まだ小さな息子を連れて会った時に「さいこさんもちゃんとお母さんやってんだねー 笑」って不思議がられた記憶がある。今日はその言葉をそのままお返したい、「ちゃんとお父さんやってんだねー 笑」。