30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    1/10957

    1/10957
    イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ

    羨ましいのか?と考えてみた

    この夏の旅行のフォトブック2冊が届いた。息子の誕生日は祝日なので、毎年お祝いを兼ねて旅行へ行って1冊のアルバムにしていた。去年辺りから動物園同様に、家族旅行にもリミットがあるし、それぞれの予定や気候もあるから、もう誕生日に拘らず行ける時に行くことにした。

    nohanaのフォトブックは通常版だと500円くらいだけど、ちょっといい紙と高画質を選ぶと2000円くらいになる。安くはないけど、ここまでが旅行代と見込んでちょっといい方にしている。

    そうそう、昨日配信さてた記念すべき100回目のイシュミナでほしばさんが、パートナー(つまり迎さんなんだけどw)「愛してる」とか「好き」とか日常の中でフツーに言ってるてのを聞いて、え!そんな人、本当にいるんだ!?って驚いた。週末の商店会の時に、「奥さんが髪を切って帰って来たら”可愛いじゃん” って褒めるよ」とサラッと言うタバタくんにも、同様にえっ!?となった。

    羨ましいのか?と考えてみたけど、強がりでもなんでもなく全然羨ましくはない。なんて言うか小っ恥ずかしくてて辛い…。苦笑。ボブからショートにバッサリ切って帰っても、全く触れない夫とわたしの相性はその点に於いてはぴったりだ◎

    でも「ありがとう」は言われたら嬉しい。「ありがとうは?」と強要はしないけど、「謝って」とか「”ごめん”って言って」は言う。と書いてから、確かに「戦闘民族だ!」と言われても仕方ないのかもしれない。何事も0、100で白黒ハッキリさせたい節がある。

    トムソーヤとハックルベリーの友達みたいな、タンクトップののちの野良さん。仕事とは別のところで、こんなに情熱を注げるものがあって羨ましい。”町をつくる” って夢しかないし、それを堂々と宣言できるところがスーパーかっこいい。明日からTOBICHI 東京」で販売会があるそうな。頼まれてもいないのに勝手に宣伝です!

    書き手

    saico34

    saico34

    神奈川県藤沢市/48歳

    ©30YEARS ARCADE