¥250 無農薬ほうれん草100g(ありんくりんの森)
私以外の三人は、塩むすびを持って山へ。いつもは「ひゃっほい!ひとり時間だー!」と存分に羽をのばす気持ちになるけど、今日は...
わたしのレシーヘン
ワタシノレシーヘン
2025年7月10日
朝イチに読んだ「私はあきらめない」と言いきる、とこの日記が響いている。
自分自身は小さな頃からがんばり屋に分類される子どもだったと思う。だけど、子どもにそれを求めているかどうかとなると話は別。だからなのか、ウチの子どもたちは、ハマっているスポーツもなく、どちかというと、日々のほほんと過ごしている。
宿題に関しても、本人それぞれにまかせている状態。ムスメはやったりやらなかったり。つきあおうと思った時期もあったけど、疲れてしまい、見守ることにした、というかそれはつまりあきらめた、でもあるのかも?と、私の中のどこかで思っているから、引っかかっているんだよね、きっと。
わたしのがんばりは、周囲から評価されたいがためのソレだった気がして、ソレにオブジェクションなのかもなー。とはいえ、夏休みは、九九を全部覚えられるようにがんばるかね?
まあ、他者からの評価のためのがんばりも、悪いとは思わないんだけど、ぐるぐる。