マルスマスで押し寿司
今日は、ずっとやってみたかった押し寿司をしてみた。 レシーヘンさんが発明したマルスマスで。本来は2合を計るマスなのだが、...
とこの扉
トコノトビラ
2025年7月10日
saicoさん、レシーヘンちゃん、かきぬまさんそれぞれの信念最高です。沁みました。子育てはぐるぐるだ。正解はないし人それぞれですね。
今日は、ターナーの患者の会にわかばの会というのがあって、その会の会議に初参加してきた。立ち上げた方々が30年頑張ってきてくれたのだが、お子さんも成長してるし、そろそろ新しい人たちにバトンを渡したい、もし渡せない場合は会の存続できなくなるかもというのことで、何かできるかなと参加してきた。最初にターナーと分かった時、情報もほとんど無く路頭に迷うみたいな所に、この会があってとても救われた。同じ悩みを乗り越えてきた先輩方、今悩んでる方、そんな話を聞けてほんとに安心したのだ。それをまた今後救われる人のために、存続しなくてはと。
私はこういうのに自分から手を上げるタイプではなかったし、論理的な考えとか構築が苦手だし、要領よくとかでもないし、新しいことを考えるのが出来ないし、PC関係も強くない。でもどうにか存続させていきたいとこれからの世代に手を挙げた。そこにいたこれからの世代チームといろいろ考えていけたら。立ち上げた人たちが偉大すぎて、ほんとに今みたいにネットで情報とかない中ほんとにすごいと思う。署名活動で要請してくれたこの方達のおかげで、わたしたちは恩恵を受けている。
そんな飯田橋への電車の道中、読んだ本。
全然オシャレじゃないやつ。実家に寄った時に拝借してきた。親も好きだけど私も浅田次郎好きなのだ。もうおばちゃんはカバーもかけずに読めちゃうから笑 若い頃は浅田次郎とこの表紙じゃ絶対カバーなしでは無理だっただろう。
千葉県船橋市/45歳