30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    真夏の輝き

    ランニング中に長者ヶ崎でタマムシを捕まえた。真夏の真っ昼間に飛び回る活発な虫だ。高いところを飛んでいることが多いので素手で捕まえられたのはラッキー。草むらに飛んできて降りたのを駆け寄ってゲット。それにしても派手だ。ギラギラ輝いている。少し愛でて、地面に置くと、すぐに飛び立っていった。

    IMG_1717

    三連休初日。双子は引退したのになぜか部活へ。次男は高校の友達とカラオケに行った。明日から本気で勉強するらしい。長女は友達と海へ。妻はお風呂掃除を頼んだ専門業者の作業の立ち会い。午前中いっぱいかけて徹底的に掃除してくれるということ。そして彼女は次男の高校野球部の記念品として配布する、「Number 特別編」の編集に余念がない。これは私も一部記事を書かないといけない。

    というわけで、今日も暑い中、佐島までランニング。佐島の魚屋は今週もシイラが安いけど、今日はいいかな。風が強くて魚はあまり入っていないということ。そういえば昨日は風が強くて花火を打ち上げる船が来れない、ということで鎌倉の花火大会が中止だった。風が強いのに加えて、今週は佐島が祭礼で漁港もお休みということ。

    家に戻ると、まだお風呂は業者さんが掃除中だったので、体を冷やしに海へ。この夏、初めての海。海水も冷たくなくて気持ちよかった。長女とその友達も沖の方でライフジャケットを付けて漂っていた。しばらく海中でただよっていたら、長女たちが「トーさんも飛び込みにいかない?」と誘ってくれたので、女子大生と防波堤の飛び込みスポットへ。今年一発目のジャンプ!

    Screenshot

    午後は少しゆっくりしてからオーケーへ夕食の買い物。夕食の準備を済ませてから海に行ってみると、富士山がよく見えるきれいな夕景だった。久しぶりに壁に向かってボールを投げて肩を動かす。帰りにユニオンで半額になったうな重を2つゲット。なんか一日で夏を堪能した感じ。

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE