竿燈まつりの練習が始まる
竿燈まつりの練習が始まった。東北三大祭りのひとつで、毎年8/3〜6に開催される。だいたい6月末くらいから各町内で練習が始...
雨のち晴れ
アメノチハレ
2025年7月20日
今日は古物のお店番。今日明日は土崎港曳山祭りが開催で、朝の通勤道中国道を曳山が移動するのにめちゃくちゃ待たされたりしたけれど、お囃子の音と大きな掛け声で通り過ぎて行った。今年の秋田は梅雨明けしたらしい!(たまに梅雨明け宣言されずに気づいたら夏になっている時もある謎。)暑いのは苦手なんだけど、夏祭りは大好き!
そして今夜は久々すぎる義理実家へ。
古物のお店は義理実家のすぐ近くなので、わりと前よりは両親と会うようになったけれど、実家へ泊まりで行くことが減っていた。
明日は結婚記念日。いつもこれといって特別なことはなく、少し美味しいものを食べたりするくらいなんだけど、何かはしようとする。今年は気候もいいし、近所ではお祭りもあるし、なんか気分がいいので実家の庭で肉を焼こうぜ!と昨晩決めた。
当日朝に「今夜肉を焼きに行きます」と連絡するのは甚だ迷惑だろうな~と思いつつ、いつも喜んで全準備を終えた状態で迎え入れてくれる。本当にありがたい。肉の写真は忘れた。
今日のお店番中に、商品のガラス製品に太陽があたって、廊下に小さな虹ができていた。遊びに来てた友達の子供が発見して楽しそうにしていて可愛かった。の虹の写真。