missing post
国際エクスプレス郵便の続報。なんと、日本国内で行方不明に… イタリア側のステイタスアップデートでは、配達完了...
Sophy's philosophy
ソフィーズフィロソフィ
2025年7月21日
三連休、ソフィの熱は下がって一安心。遠出はせずに近所の回転寿司に行ったり、バーガーキングに行ったり、スーパーに行ったり、という過ごしかたをした。
わたしは日本では運転しないし、というよりかは、ずっと日本ではペーパーゴールドだったので、その印象が強いのか家族には車を貸してもらえないので、だいたいは母の運転で近場にお出かけ。
田舎なので、電車やバスで行けるところがほぼないという、まさに車社会である。
70歳を超えた母に、いつまで元気に運転して過ごしてもらえるのか、この1月に父を亡くしてからはより考える機会が増えた。
日本に一時帰国するたびに、母にだいぶお世話にならないといけない滞在になっていて、それも母が元気で居てくれるから成り立っているわけで。だけれどもこれがずっと続くわけでもないことを、うすら分かりつつも、認めたくない自分がいる。
まだ納骨をしていない父の遺影に、毎朝ちーんと鳴らして挨拶をするのが習慣になった。いまだに父がもう居ないのが不思議な感覚になるけれど。
明日からは毎日ソフィと甥っ子たちが家で暴れる夏休みだ!ボードゲームをやってもやっても時間が余りそうだ…
とこちゃん、音速飯店へいらっしゃいませ〜
イタリア・ベルガモ/45歳