弁当の日々、入りにくい居酒屋
木曜、6時前にキッチンに立って鶏もも肉を切り始める。ピカタにしようと決めていたのにもも肉を買ってしまったので余計な手間が...
P.S.
ピーエス
2025年7月28日
日曜。昨日からボーイと妻は実家なので心ゆくまで寝る。
その後、色々と片付けたり掃除したりして、むこう1ヶ月の仕事外ミッションのために設える。期間的にもちょうど夏休みの宿題みたいなものだな。夏休みの宿題をちゃんとやりきった記憶はないけれど…。
合間に高校野球の神奈川県大会決勝を横目で見たり、フジロックのレッチリもどき(Red Hot Chilli Pipers)を見たり。Pipersはドラムやギターのロックサウンドに支えられて2本とか3本のバグパイプが全面に出てくるバンドfromスコットランド。おおー!かっこいい!と見ていたら途中からボーカルが出てきてこのバンドを後ろに往年のヒット曲を歌い始めて一気に残念な感じに(あくまで個人の感想です)。
夕方、お迎えのために車で実家へ。実家について「けっきょく横浜?」みたいな会話をし、お母さんが晩ごはんを作ってくれている傍らで大相撲からの笑点という日曜日の実家のいつもの流れ。そのさなかに「WOWOWのアカウント持ってるよね?」と妻に聞かれてなにかと思ったら妻もお母さんもMrs.GREEN APPLEのライブが観たいのだそうだ。実家のテレビに私のアカウントでログインしてライブを見ながら晩ごはん。
ライブが終わる前に帰路につくこととなり、ちょっとでも聴こえたりしないかと期待する妻のリクエストに答えて湾岸経由で帰る…が、まあ聴こえないよね。笑 でもベイブリッジのあたりで少し見えたらしくて喜んでた。そんな帰りの車内はずっとMrs.GREEN APPLE。ちなみに私はまったく良さがわからない…。
帰宅して、お風呂入ったら今度はフジロックでVampire Weekend。途中でものすごく眠くなって最後まで観ずにおやすみなさい。
emiさん、十和田市現代美術館も良かったですよ!3年前に、青森→弘前→奥入瀬→十和田→八戸と回ってきました。青森県立美術館、弘前れんが倉庫美術館、十和田市現代美術館、八戸市美術館、どれも皆すばらしかったです。国際芸術センター青森だけ行けず、心残りなのできっとまた行きます。万博は16:00からでも十分楽しめますよ。
クロウタドリさん、サングラス褒めてくれてありがとうございます!さっそくブランドの動画に登場しております。笑 そしてぜんぜん茅葺屋根なんかじゃないですよー。お上手!