30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    わたしのレシーヘン

    わたしのレシーヘン
    ワタシノレシーヘン

    ¥3,000 ドウダンツツジ2本

    朝5時「さんぽいくよー」とオットが声をかけると、昨日も今日もパッと起き上がって、朝の散歩にいくムスメ。

    夏休みの生活目標にあった「いぬのせわをする」を遂行しているのだろう。感心だ。一方、こちらはしばしベッドでゴロゴロしてから、ようやく重いお尻をあげる。

    昨日の夜は、私とムスメで散歩にいった。ことあるごとにブーブー口答えしてくるし(これは事実か?主観か?)、暑さのよる疲れがたまっているのもあるのか、ここ数日、衝突しがちな私たち。

    散歩に出るタイミングでも、あれこれ細かいことを言っているので「もう、一緒に来なくていいよ」と言ってしまったけど、ついてきてくれた。途中までは、互いにプリプリしていたけれど、後半になってようやく雰囲気がよくなって、九九を言いあった。4年生ながら、九九があやふやなままだが、今日は3の段をふたりで言い合う。

    サンシチの答えはちょっと覚えにくいから、18に3をたす、サンクはニジュウナナ(ニジュウシチでなく)になる。いまここ。

    散歩中に、ムスメが計画的に7月中に宿題を終わらせて「8月をマンキツしたい」と考えていることもわかった。だから、ワタシもできるだけ宿題につきあうけど、いきなり「いま一緒にやって!」と言われても、対応できないことを伝えると、明日は8時から9時と、11時半から12時までを勉強の時間として決めてやりたいと言われた。で、宿題を教えながら、コレ書いている。(隣でスマホはだめで、パソコンはオッケーとのこと)

    この習慣、続くかな……写真は、夏休み前に頼んだドウダンツツジ。夏休み中の家を明るくして、自分の気分をあげるため、ここ数年きまって購入している。

    書き手

    sakipomco

    sakipomco

    神奈川県逗子市/45歳

    ©30YEARS ARCADE