いろいろあるけどアマプラありがとう
クロウタドリさんはじめまして。オアシスの動画感動しました!東京ドームのチケットが当たっただんなさんに見せたらすごく喜んで...
王様の耳は
オオサマノミミハ
2025年7月30日
開店1周年おめでとうございます!
まだプレオープンの私ですが、ここに書かせていただけることとても光栄に思っています。これから29年どうぞよろしくお願いします!
40代後半になり、今じゃなかったらこうして書けなかったなぁと思う。
若い時は人と比べてばかりだったし、ずっと何者かになりたい人生だった。20代前半は鈴木いづみ(SF作家、ピンク女優。36歳で自死)をよく読んでいたので、ドラマチックで刹那的な人生に憧れてみたり、笑。
当時は、自分はその他大勢だと思っていた。華やかな人が主人公の映画のエキストラみたいなものだと、他人の人生を羨ましく思っていた。
けどある時、その他大勢のみんなにもそれぞれのカメラが回っていて、困難も、不条理も、何も起こらない日常も全部、各々が主人公の物語なんだと気づいた。
たった3週間だけど、毎日日記を書くため自分の日々を見つめるようになった気がする。(これまではどうでもよかったことも、どうでもよくないことにしないと書くことがなくなってしまう!笑)若い時のように誰かの人生を羨んでいるだけでは書けない。がんばって自分で自分にカメラを向けている。
今日は古物商の講習会。気づいたら3度も講習受けてる。まじめだ。
海秋紗さんの画像が懐かしい光景。右側のビルに毎日のように通っていて、夕方なかなか来ない搬入車両を待つ私の視線そのもの。渋谷の写真を見ると、つい数年前のことなのに青春時代みたいに胸がキュンとします。