調整期間が必要
洗濯担当の夫は大量の洗濯物を干し(旅の途中で1回ランドリー利用したけどいっぱい。そしてTOPはシマシマ率高め。)、会社へ...
1/10957
イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ
2025年8月12日
昨日強風で横殴りの小雨降る中、前の公園でサッカーやってる少年達を見て、「こんな日にも朝からサッカーやってるよ」とわたしが言った。もうそこは「ねー」の一言でいい。それが正解っ!
が、、、夫は「サッカーは雨の日にもやるからね。普通じゃない?」と被せて来た。この種の被せは日常茶飯事。共感出来ない生き物よ、この人とは一生平行線だろうと思う。
クロウタドリさんの夫さんに対しての “…はぁ” を読んで、不意に蘇った昨日の記憶です。苦笑 にしても旅の思い出を”おでんのよう” って実に素敵な比喩だ。
さて、世間はお盆休みの人が多いけど、我家は通常モード。だがしかし公園部も部員が集まらない予感。夫は会社、わたしも仕事が溜まっている。暇を持て余しそうな息子、さてどーするかなー?
そうそう、ストレッチボード が届いた!これが最低の5度。壁に沿って60秒起立して、少し前に出して30秒前屈。まずはこれを朝晩繰り返すといいらしい。息子と一緒にわたしもやることにした。ついでに夫にも薦めておいた。
目覚めてベッドで商店を覗き、そのままゴロゴロしながらスマホでこれを書いている。日記っていうか… まだ今日始まってない。
トコ、暮しの手帖わたしも好き! “レシーヘンっぽい本” これまた秀一な例えかと〜。笑