30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    島縞

    島縞
    シマシマ

    カラフルステッキ

    期間限定のお仕事、ようやっとピークを過ぎた。ほっ。まだもう少し残っているけれど、日々のタスクはかなり減るはず。今まで使っていた時間を別のことに使えると思うとワクワク。最後まで気を抜かずにやり抜こう。

    今日からお盆。
    夕方から提灯を上げに行かないといけないのだけれど、今日は娘が外に出たくない、と。義父にそのように連絡し、おうちで陰膳をお供えしてふたりで手を合わせる。最近は、屁理屈もしっかり使えるようになっています。前髪伸ばしちゃって女子ですよ。

    なんとなく、ふつふつとやる気が湧いている。
    なんのやる気かはよくわからないけれど、やるぞ〜!ってムキムキしてるけれど今晩はカレー(しかもレトルト)。
    さきさんかきぬまさんのところと同じく冷やし中華の予定でしたが、直前で娘がちょっと気分ではない(!!)と。カラフルでいいですね。わが家はキュウリが入ります。あとは卵とハム、以上!あればトマトがつく程度。夏の定番、週一くらいの頻度で食べております。

    皆さんの日記も、家族集合の賑やかぐあいが、お盆ですねぇ(2回目)。

    近所のおじさんから毎年、お菓子と花火をいただく。紙粘土で作ったみたいなカラフルなマシュマロ。その可愛さに娘がすぐに袋を開けたのだけれども、やっぱりマシュマロはお口に合わない、と…。グミの部分だけ食べてひと言「着色料がねぇ…」。
    近頃、お菓子も添加物が、とか油が、とか言っちゃっている。世の9歳、小4女子はこんな感じなんだろうか。

    魔法のステッキみたいだ。

    書き手

    ひらのあすみ

    ひらのあすみ

    長崎県五島市/43歳

    ©30YEARS ARCADE