親子も走って泳いだ
今日は島全体がコースと化すトライアスロン。 朝起きると、ものすごい霧だったけれど無事にスタートしたようで。 午後からは、...
島縞
シマシマ
2025年8月16日
(ぼけているけれど)知らなかった。
茶色になったピーマンは、もう萎れ始めたと思って採ったものの、生ゴミとして捨ててしまうのはしのびなく。なんとなく置いておいたら真っ赤になった。熟して赤くなりしかも甘みが増して栄養価も高くなるそうだから、明日の食卓に並べてみようと思っている。
ピーマンは赤、でaikoの「雲は白リンゴは赤」を思い出してPVを見ながら書いている。10代の頃から大好きだったaikoのライブには足繁く通ってた。小さな体でぴょんぴょんとステージを飛び跳ね、端から端まで走って歌うaikoは全身に収まりきれないくらいのパワーが溢れていて、毎回満たされて電車で福岡から佐賀まで帰っていたことを思い出した。今年50歳なんて、全く見えない。
8月、戦争と平和のお話をたくさんの読ませていただいた。どのお話も今の私に必要なものであったし、海秋紗さんの日記を朝から読んで、私たち家族の今があること、出会った人たち、今を生きる人の今があることの意味をずっと考える一日となった。ここ数年で、一番考えさせられた。なんてひとりよがりの身勝手な人生だったろう。知識も、考察もなにもなくて、書けることは皆無なのだけれども、みんなと喜怒哀楽を共有できる世界であればいいと思った。