30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    長男 鹿児島に戻る


    成人式で帰省の長男、昨夜は鎌倉プリンスホテルでの高校同窓会から藤沢で二次会。終電を逃し、深夜に藤沢からダイチャリで帰って来たそうな。スーツ着て。そういう学生らしいアホさは好きだ。

    帰る前におじいちゃんの墓参りして、おばあちゃんのところにも寄っていくという。薄情な息子に比べて孫は優しい。実家は羽田に近いので帰るついででもある。部活がない双子も一緒に行けば?という話になっていたが、荷物も多いし、それなら車で送ってやろうか、ということで私も行くことに。明日も通院の付き添いなんだけど。

    子どもたちは小さい頃から、おじいちゃん、おばあちゃんに優しく可愛がられて、いろいろなところに連れて行ってもらい、好きなものを食べさせてもらい、いろんなものを買ってもらう、という無条件の甘やかしをしてもらってきたので、私とはまったく感情が違うのだろう。とても優しい。長男は鹿児島からこちらに着いて、まずおばあちゃんのところに顔を出してくれた。

    アルフィーが好きなおばあちゃんにテレビでYoutubeのアルフィー動画を見る方法を記したメモをわざわざ書いてくれていたようだ。

    双子はおばあちゃんが買ってきて欲しいというものを、ヨーカ堂まで走って行って買ってきてくれた。

    長男は鹿児島に戻ると大学の試験があり、そのあとまた航海実習で1ヶ月くらい海で出るそうな。今度は東シナ海、太平洋、瀬戸内海。冬の航海、寒いらしい。

    この前鹿児島に行ったとき、大学の実習船も港で見てきたがなかなか立派な船だった。さすが国立大学。ちなみに乗船実習中は三食船の食堂で食べるが、その食費は無料だったりする。さらにさすが!と思う。

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE