30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    娘のバイク修理

    年末、ガソリンを入れておいて欲しいと頼まれて娘の原付バイクに乗ったら、かなり前に倒した時に曲がったブレーキレバーがそのままだった。運転できないわけではないが、操作しにくいのは危険なので、バイク屋に部品の取り寄せを頼んでいた。

    部品が届いたので、在宅勤務の休憩時間にバイク屋へ向かう。だが走っていると後輪にも違和感。直進性が悪いというか、少しブレる感じ。空気圧が下がっているのかもしれないが、タイヤが劣化しているのかも。

    バイク屋で見てもらうと、即交換すべき、という判断。ブレーキレバーとタイヤ交換で1.5時間ほどかかるということ。ベンチで待つには寒すぎるので、逗子駅前のマックで昼食食べて待つことに。一人で昼のマックに入るなんて何年ぶりだろう?

    結局マックで仕事もする羽目になったが、バイクの部品交換は無事完了。走りはやはり格段に改善した。

    2年半前に中古で買った原付。おかげで娘の行動範囲は大いに広がりバイトなどに行くのに大活躍している。でも、安全や点検にもっと注意を払うようにさせなければならない。娘には長文のLINEを送っておいた。

    マックで待つ間に、saico34さんのヨーカドー閉店の日記を読み、しばらく前に読んだ「成瀬」本を思い出した。

    始まりが西武大津店が閉店する話。ベストセラーなので読んだ人は多いと思いますが。M1に出る話も面白いが、個人的には広島から来た男子に告白される話が好き。すべての中学生くらいに読んでもらいたいと思う本。で、家族には強く薦めたけど、結局まだ双子しか読んでない・・・

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE