祝賀会
庭でアジサイが咲き始めた。空になった巣箱に新たにシジュウカラのつがいが巣材を運んでいる。ただ今回は庭に二つ設置してある巣...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年12月21日
あれこれ仕事し過ぎで疲れている妻から「なんか双子のかわいい動画を見せて」というリクエスト。
タブレット、スマホを使い始めて10年以上になるが、それ以前に比べて、とてもカジュアルに動画が撮れるようになった。そこで、子どもたちが遊んでいる様子などで、面白そうなシーンがあると、結構気軽に動画を撮ってきた。そしてその中で、面白かったものが厳選して残してある。(この辺りはプロ基準。笑)だからiPadの中には、面白くて適度な長さ、冗長すぎないオモシロ動画が豊富にある。
妻のリクエストにも、はいはい、いくらでもありまっせ、という感じで応えられる。
今回セレクトしたのは、次男と双子が3人でベイブレードで遊んでいた時の動画。家がぐちゃぐちゃなのは置いておいて、8年前、まだ双子が小学校に入る前。3人でベイブレードの勝負をするところを録ってある。小さい双子が甲高い声で「スリー!ツー!ワン!、ゴーオン、シュート!」と掛け声をかけて、3人がベイブレードを台に投入してバトル開始。ところが双子2号のベイブレードが早々に弾き出されてしまう。「アレー!?」と自分のベイを拾いに行く双子2号。勝負は次男と双子1号のベイになり、激しくぶつかり合って「サー、どっちが勝つか!どっちが勝つか、」と双子1号がエキサイトしているのだが、なぜかここで双子2号が拾ってきたベイを再投入して、双子1号のベイを弾き飛ばして勝負を台無しにしてしまう。双子2号は結構ムチャやる、こういう子だった。次男に「ダメだよ!」となじられて「あーゴメン」と全く心のこもってない謝罪。その2号に対して1号が、「モーーーー!バカーーーー!」という渾身の叫びを浴びせておしまい、という動画。
妻と娘が5回くらいリピート再生して、腹を抱えて笑っていた。この動画は最後の「バカーーー!」がサイコー。笑
動画の良いところは、絵が動くことよりも、音が残っているところにあると思う。すでに声変わりしてしまった双子の甲高いかわいい声を今も聞くことができる。映写機とか、テープとか、ディスクとか、ビデオデッキを準備しなくても、手元のタブレットで10年以上前の動画が手軽に見られるのは、とても便利だ。疲れた時の清涼剤に最高だと思う。
ただ、これだけ動画も保存していると、端末のストレージだけでは容量が足りないので、iCloudのストレージプランに課金する必要がある。以前は200GB/月400円だったが、これでは容量が足りなくなってきて、1年くらい前にもう一段階上の2TBプランにアップグレードした。容量は十分だが、月額1300円。3倍以上だが、まあ仕方がないと判断。ファミリー共有できるので、スマホストレージが厳しいという娘も現在相乗りしている。二人分ならまあ良いかと。
ところが先月、このAppleのストレージプランがしれっと、値上げした。1300円から1500円。ここまでiCloudに依存していると、とても逆らえずAppleのなすがまま、という感じだが、この先も勝手にどんどん値上げされるのではないかと、少し心配。なんか独占禁止法みたいなのに抵触するのではないだろうか?
とりあえず、手元にお金がない時にAppleのクレジット残高が減って慌てたくないので、iTuneカード1万円を買ってチャージしておく。清涼剤はとても有効だが、Apple税があまり上がらないことを願いたい。
神奈川県葉山町/57歳