砂が走る季節
在宅勤務の休憩で海岸へ散歩。風が強い。これからの季節、風が強く吹く日が多くなる。風に吹かれた砂が霞の様に浜の上を走ってく...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年12月16日
豆苗の水栽培2回目の収穫。我ながら暇人というか。豚肉と炒めたら、存在感はあまりないな。
最初にスーパーで買ってきたのは11月15日頃なので、その後、約1ヶ月で2回収穫できたことになる。情報として記録しておこう。
ひと月前、豆苗を買った理由は、焼きそば作ろうとしたら、キャベツが高過ぎて買うのをためらったことだったが、まだキャベツは高いまま。今日、近所のユニオンでは380円だった。なかなか厳しい。
この週末も書ききれないほど、色々あって忙しかったが、とりあえず庭に餌を出し始めたら、早速、鳥がたくさん来てくれて楽しい。メジロはミカンが大好き。ただ大きいヒヨドリが追い払って独占したがるので、その隙をついてやってくる。シジュウカラはひまわりの種を安全な木の枝などに持って行き、足で押さえて殻を割って食べる。シーズン初めなので、ついたくさんシャッターを切りがち。
夕方、用事があって裏山へ。部活休みでインドアだった双子も連れて行き、仙元山の山頂まで上がる。風が強いが、空気が澄んでいていい景色。
神奈川県葉山町/57歳