イソヒヨドリと遊ぶ
平日早朝のイソヒヨドリ撮影チャレンジ。 最近都市進出が著しい青い鳥、イソヒヨドリ。うちの町内でも珍しい鳥ではないのだけど...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年11月29日
職場の診療所では手に負えないと言われて紹介状を書いてもらった歯科に向かう。憂鬱だ。滅多に乗らない田園都市線で三軒茶屋。余裕を見て行ったため、歯科の場所を確認したあと、予約時間まで20分ほどある。歯を見てもらう前に、コーヒー飲んだり、ものを食べたりするわけにもいかない。
あたりを見渡すと、246の反対側に新しそうな知らないスーパーが見えた。ベルクス?
時間潰しに見物すると思わぬ安さ。
玉ねぎ一袋96円とかあって、え?という感じだったが、鮮魚はこれ。
ブリの柵が195円って!?マアジのお造りもこの量で299円とは。
豚のモツも安い。自家製ぬか漬けとか、安いし、そもそも他のスーパーではあまり見ない商品かも。
調べると、ベルクスは足立区が本社のスーパーらしい。イオン傘下のベルクというのもあるが、それとは別。今日見た店は今年6月にできたらしい。ネット情報によると近年売上高は右肩上がりらしい。要チェックだな。(何のため?)
歯医者の診断はまあ予想通り。10年以上前から「抜いた方がいいですよ」と言われていた親不知、4年前に左の上下は抜いたが、残った右を抜くことに。嫌だなー。
「次回のご予約はいつにされますか?」と、診察後、受付の女性ににこやかに聞かれる。次回って、もう抜くんですよね?自分で自分の刑執行日を選ぶみたいでいやだな。明日と言えば、明日でも抜いてくれそうな感じだが、少し先送り。来週は収録とかあるし、再来週、出張もあるし。さっさとやってしまえばいいのだが、まだそこまで人間が強くなっていないことを自覚。笑
神奈川県葉山町/57歳