やっと一息
ピークは過ぎたものの、業務が終わり切らないうちに双子中3の野球夏大会、そして高3次男の野球夏大会に突入する日程のこの夏。...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年11月28日
在宅勤務の休憩で海岸へ散歩。風が強い。これからの季節、風が強く吹く日が多くなる。風に吹かれた砂が霞の様に浜の上を走ってくるので、体も砂まみれになりがち。
中学生は明日から中間テスト。面倒見に任命されている姉から厳しく指導を受けて勉強している。
高校生は明後日から。野球部保護者のLINEによると、高校はインフルなのか、マイコプラズマとかなのかは分からないが、欠席者がとても増えているらしい。野球部の2年生も一人39度台の熱が出ていて、試験は厳しいか?みたいな感じ。我が家の次男は部屋からずっと元気な歌声が聞こえてくるので元気そう。いや、元気なのはいいが、歌ってる場合なのか?なぜそんなにご機嫌なのか?色々謎。
水につけていた豆苗がよく伸びたので、切り取って鍋に入れて食べる。2回くらい再生するらしいので、引き続きバットに入れて窓辺に置いてみよう。
畑では、小松菜、チンゲンサイから遅れて、ほうれん草も芽が出てきた。芽の形が全然違ってアブラナ科の野菜とは別の仲間であることがよく分かる。まだまだ知らないことが色々ありますね。
神奈川県葉山町/57歳