ワンチーム
一番芽吹きが遅いケヤキの盆栽も春の姿になった。今年も五鉢が無事冬を越した。シジュウカラは11個目の卵を産んだけど、まだ抱...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年10月31日
神戸に来て4日目になる。妙な時間を過ごしている。
制作サポートとシステムのレクチャーで、2日くらい行く必要があると元々思っていた。ところがリスク管理の必要性が浮上してきたため、最終日まで残って欲しいと懇願され、4泊することになってしまった。事情を考えるとやむを得ない。ただ一方で私の10月の勤務時間は非常にまずい状況になっており、上司から勤務時間を抑えてほしいと、これまた懇願されている。
そこで神戸に来ているものの、あまり積極的に働かない?という不思議な状況。毎日の勤務時間を見て上司が「31日までにあと○時間まで働けます!」と連絡してくる。それでも私が神戸にいるだけで現地メンバーの大きな安心材料になっているので、役には立っている。
だからと言って、私が神戸でやることはあまりない。そしてそもそも働かないように強く頼まれている。
というわけで、神戸市内でぼんやり佇んでいる日が続いている。
震災のモニュメントを見たり、生田神社をのぞいたりはしているが、遊び回る気にもならないし、余計なお金も使いたくないし。
10月の記録的激務の骨休め?とも思うが、今回も妻に負担をかけているので、あまり能天気なことも言っていられない。(あ、もちろん本当にずっとボーッとしてるわけではなく、teams上の動きはずっと見ていて、必要な指示や回答は示しています。)
というわけで、神戸にたたずむ秋。しかし、神戸もホテルが混んでいて延長の部屋の確保に苦労して、やっと取れたのはトイレ、バス無しの和室。そして現在コインランドリーで洗濯中。あまり華麗ではない出張だ。
神奈川県葉山町/57歳