30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    スナガニ


    朝、砂浜を走ると、この季節、カニの穴が目につく。結構な数がある。スナガニというカニの穴。

    珍しい生き物ではないが、普通に浜で遊んだりしていて目にすることはまず無い。異常に警戒心が強いのだ。

    主に夜行性らしいが日中も多少は活動してると思う。掘り出した砂の塊がまだ湿っていて崩れてない、新しそうな巣穴も結構あるからだ。

    そういう穴に目をつけて、離れた場所で息を殺して待ってると、穴からカニが出てくることがある。ただ体の色と模様が砂そっくりの保護色なので、穴から出てきたことにも気付きにくい。よく見ようと体を少しでも動かすと、シュッと穴に消える。そして穴から離れた場所を日中歩き回るような迂闊モノのスナガニはまずいない。ある意味、幻のカニかも。

    「いつか時間ができたらじっくり張り込んでバッチリ観察・撮影してやる生き物」リストの万年メンバーだが、たぶん一生このカニにじっくり向き合う日は来ない予感がする。

    ところが今朝走っていると、激レアな迂闊モノが、隠れる巣穴がない場所を歩いているのを発見。とりあえずiPhoneで撮影。

    物凄くカメラを近づけているのだが、それでもカニいる?という感じではないでしょうか?

    それを大幅に拡大してやっとこんな感じ。

    地味だ。(笑)

    しかし、昨日はちょっとやられた。

    プロジェクトに応援要員を差配してくれる部署との重要な打合せだったが、開始時刻の指定が18:30。

    まあ、こちらが計算して割り出した人数と期間を説明するだけなので1時間と見込んでいたが、かなり食い下がられ2時間半。

    DX進めて、前回に比べて大幅に縮小してるんだから、素直に出してくれよ、と思わないこともないが、各部署に応援依頼出すのってとても嫌がられる業務なので、向こうの気持ちもわかる。

    ただ、こちら3名会議室、向こうの2名はどちらも在宅リモート。

    やられた。(笑)

    22時半に葉山に戻ると西の空に、餃子のような半月が見えたのでセブンで餃子を買って帰る。

    噂によると世間は明日から三連休らしい。

    休んだろか?いや、自分の首がしまるな。(笑)

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE