READY!
カメラの望遠レンズを買った。ついに買った。150〜600ミリのズーム。 結構なお値段なので、欲しいね、と言いつつ、なかな...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年8月5日
この日記、普段はだいたい通勤電車の中で書いている。
そして仕事については、具体的に書きにくいため、日常生活の仕事以外の部分のトピックを綴っている。
でも夏休み、ということで、書けない仕事の部分がない一方、身近なトピックや家族のイベントはてんこ盛りで、書いておきたいネタはたくさんある。
でも、これを一回の投稿に盛り込むと、ちょっと長大すぎるものになってしまう。
じゃあ分けるか?でも1日に何本も書くのは「日記」だろうか?とちょっと迷うが、とりあえず、夏休み日記、分割で徒然なるままに書いていってみたいと思います。
猛暑の佐島ランニング。今日のお買い得はマルアジ一皿500円。
20センチ以上のサイズが14匹も入っていた。この辺りではアオアジという名前で魚屋に並ぶことが多い。マアジとは身質がちょっと違い、流通ルートには出荷されないようで、値段は安い。でもこれはそれでも破格。丁寧に捌いて、夕食のおかずの一品に。
大量のアジのたたきができました。
捌いた身は、背中側と腹側に分けて、背側は少し身質が青魚っぽいので、ネギと生姜を混ぜて包丁で叩き、その後で、小さく切った腹側の身を混ぜています。
夕食だけでは食べきれず、明日の昼食もあじ丼かも。
神奈川県葉山町/57歳