西から東へ
たぶん、この先二度と買うことがない乗車券だと思う。津〜水戸。あまりない行程だと思うけど、朝、津を出れば、水戸には昼に着く...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年8月1日
今日から8月。腹筋台から見上げる空がまぶしい。
平日は出勤前に20分ほど走っているが、走るだけではいかんなーと思っていた。やはり日々、最低限筋トレをしないと体力、体重、姿勢の維持ができない気がする。腰をよく痛めるのも体幹の筋力が不足しているのではないかと。
そこで毎日走った時に、筋トレの基本である腹筋をしようと思ったのが3年前。
それ以前も気が向けば、腹筋運動はしていたのだが、リビングでやると、かなり汗が床に垂れてよろしくない。だが、室外でやるとコンクリートやアスファルトは硬くて腰が痛い上に、体にかなり砂がついて気持ちよくない。
家の近くに腹筋ベンチがあるような公園でもあればいいのだが、それもなし。
ということで、3年前、自作したのがこの腹筋台。
作った、というレベルのものではないが、これが意外と気に入っている。やはり木は適度な柔らかさがあって、この上で腹筋をしても痛さがないし手触りがいい。垂れた汗も適度に吸収して勝手に乾く。おかげでこの3年で腹はかなり締まったかと思います。
というわけで今日も腹筋台から空を眺めながら、ダラダラ汗をかいてから、渋谷へ出勤。
神奈川県葉山町/57歳