通学路の草刈り
11月の最終日。中学校の通学路の草刈りへ。うちの子どもが通る道ではないが、妻が学校の仕事をしてる関係で手伝いに。町内会の...

風早草子
カザハヤソウシ
2024年6月9日

鍋の季節ではないが、ワラサでシャブシャブ。

今週も魚屋パトロールランニング。

今週も引き続きアンコウのたたき売り。吊るし切りを試したい誘惑が高まっている。脚立を使えば、いい感じに吊るせるのでは?と思い始めている。しかしこのアンコウは10キロはありそうだ。

トビウオ一箱1000円もお買い得。だがなめろうくらいしかレパートリーがないのでこれは却下。

そもそも今日は娘が夕食を作ることになっているので魚を買う必要もないのだが、4キロ以上ありそうなワラサが2000円台で売っているのを見つけて、つい手を出してしまう。この時期佐島の定置網にたくさん入るが、産卵後で少し痩せているので安いそうな。だが身の質は別に悪くないということ。

魚を買ったことを伝えたら、シャブシャブの準備は娘がしてくれた。ブリほどではないが、それなりに脂が乗っていてうまい。もちろんそのまま刺身でも普通にうまい。


神奈川県葉山町/58歳