30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    風早草子

    風早草子
    カザハヤソウシ

    シジュウカラの悲劇

    一週間ぶりに家に帰ろうと電車に乗っている時に妻から写真が届いた。

    巣箱を襲うヘビ。やられた!

    巣箱の天敵であるアオダイショウ。ヘビの中では木登りだけでなく、壁とか、何かにつけて登る能力がとても高く、巣箱が襲われるケースはとても多い。我が家ではこれまでなかったが、ついにやられてしまった。まだ卵を産み足している時期だったはずでメスは温めていなかったと思われる。

    帰って確認すると卵は全てなくなっていた。

    巣箱近くを飛び回っているので、親鳥は無事だったようだ。また卵を産み直して繁殖をやり直すだろうか?

    ヘビは手前のゆずの木を足場に巣箱に入り込んだらしい。ゆずの木が大きくなって巣箱との距離が近くなっていた。

    ゆずの枝を少し切り、かつ巣箱の取り付け位置を高くしてみる。

    自然の世界も厳しい。シジュウカラのペア、再チャレンジするだろうか?

    書き手

    海秋紗

    海秋紗

    神奈川県葉山町/57歳

    ©30YEARS ARCADE