ジャンプのマンガがややこしい
かきぬまさんから、何だか過分なお言葉をいただきました。 そんな後で何ですが、とてもどうでもいい話。 最近、子どもが買って...
風早草子
カザハヤソウシ
2024年5月19日
メジマグロを2本買って食べた。美味しかった。
休日のランニングコース、横須賀佐島まで行く途中、魚屋さんをのぞきながら行く。安くておいしそうな魚がいないかチェックするのが習慣となっている。
佐島には定置網が仕掛けれており、そこにかかった魚であまり流通しないような魚が時に格安で売られている。箱いっぱいの小イサキ700円とか、鍋の季節が過ぎたアンコウ1匹7キロで800円とか。腹を減らした運動部員がいる我が家にとってありがたいタンパク源だ。
今日の注目はメジマグロ。佐島の定置網で今朝上がったものだとか。
キハダマグロの幼魚のキメジではなく、本マグロの幼魚のメジ。1800円でも格安だと思うが、オジサンが1400円でいいと言う。浄楽寺朝市の魚屋さんには、葉山から走ってきて魚買う客として認知されており、「何本?2本買おうか?」ともう魚を抜いている。
そこまで言われたら今晩はもうマグロでいいかと、取置きを頼む。
ランニングから帰った後でバイクで取りに行くと、残りは全部売れていた。そう、取り置き頼むことが重要と最近は学んだ。
重さは1匹約2キロ。捌いて柵にすると大体700g。
2〜3日置いた方が美味くなるとオジサンには言われたが、その日のうちに半分は食べてしまう。
刺身とヅケにしてみたが、どちらも美味しかった。
頭も塩焼きで。少しパサパサしているが、大根おろしと食べるとそれなりにうまい。
神奈川県葉山町/57歳