it’s my issue
からあげかきぬまを読んで、昨日聴いた、井本先生(いもにい)の言葉を思い出した。 いもいもの数理教室というのを開催している...
Sophy's philosophy
ソフィーズフィロソフィ
2025年8月23日
8時頃に自然と目が覚める。まずはルナとソレに朝ごはんをあげる。サーモンオイルをかけてあげると、とても美味しそうに食べる。
家の冷蔵庫が空っぽなので、朝イチにスーパーまでお買い物。9時、ソフィと夫はまだ寝ている。土曜日なので、混むまえにひとりでサクッと出かける。
旬な桃、スイカがおいしそう。牛乳、ヨーグルト、パルメッジャーノなどの乳製品や、鶏肉などを買い込む。
朝ごはんには米を炊いておく。バカンス中はお米を食べれなかったので、ようやく胃が落ち着く感じ。義父の四羽の雌鶏が産んだばかりの卵を収穫して、よく洗う。産んだばかりの卵には、ちょっと土のようなのがついてる。目玉焼きにして頂く。はあ〜家がやっぱり落ち着く。
イタリア・ベルガモ/46歳