「無人島に住んでいる両親」
今日のラジオ体操も父引率。ってことで送られてきた動画のスクショで画質も悪い。安易にラジオ体操に行ってる写真を10日間載せ...
かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2025年8月29日
今日で夏休みの学童は最終日。ということでお弁当づくりも最終日。今年は夏休み中盤で写真の無印のスープジャーを導入したことにより「麺を持っていく」という選択肢が増えた。これで大分ラクができた感がある。茹でた素麺やラーメンにごま油を絡めておくとダマにならないというのを読んだので、麺はその状態でお弁当箱へ。めんつゆなどのつけ汁は氷とともにスープジャーへ。麺の方が準備はラクなのだが、たまに出てくる麺メニューに息子は大喜びしてくれる。「麺の日は、まわりの友達も『いいなー!』って言うんだよ」と。まだまだかわいいもんです、3ねんせい。
「まだまだかわいいもんです」で言うと、夜寝る時もどっちがママの隣で寝るか、で息子2名しょっちゅう揉めている。いつまでそんなこと言ってくれるんだろうか
しかし、息子の隣で寝ると寝相の悪さで蹴っ飛ばされて夜不快な思いをすることになる。なので「二人で寝て!」とベッドに息子が並んで寝て、ベッドの横に敷いた布団に私。という布陣で寝ております。発言の可愛さだけ享受して、おやすみ。
追伸
投稿し終えたあとに皆さんの日記を読んでいたらとこさんが全く同じ意味の一文を書いていて笑いました。ここまで被ったならもう8/29は「小3まだまだかわいい記念日」とします。
(516)