30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    のちの野良

    のちの野良
    ノチノノラ

    父と娘の夏休み(5日目)

    疲れも溜まってきているので、ゆっくり起きて昼頃から活動スタート。今日は遠出をしない予定。

    まずは釣りに行くことに。

    海はかなり荒れていて、いつ落ち着くか分からない状況。とりあえず釣り場まで行ったのですが着く前に防波堤を越えた波をかぶってしまい、びしょ濡れのスタート。

    結局釣果はありませんでした。

    すぐに帰宅してオムライスお昼食を取りました。

    その後は近くの温泉、ますほの湯に立ち寄り、館内の清掃や障子の張り替えを手伝ってもらったりして過ごしました。

    プラスチック障子はテープで貼るだけなので紙よりも楽ちん。

    今日は一棟貸切の予約が入っています。いつも仕事でお世話になっている地元の方がご家族で泊まりに来てくれることなり再会を楽しみにしていました。

    18時から食事スタート。今回は家族での休暇なので、できるだけ手間を掛けないのも一つのテーマ。

    富来のスーパー「トギストア」さんで刺盛りや寿司を注文し、能登の食材を味わいつつ地元に貢献。

    オードブルも地元の「波涛園」さんに依頼。

    テーブルを囲んで食事をしつつ18:45にアラームを設定。アラームが鳴ったら速やかに夕日を見るために展望テラスへ移動。

    沈みゆく太陽を見つつ各々の時間を過ごしました。

    素晴らしい夕日。

    戻ってからは食事とお酒を楽しみながら過ごしました。

    手作りクッキーもごちそうさまでした!

    地元の人たちと過ごす、あたたかく贅沢な一夜でした。

    書き手

    ぴんぽいんと

    ぴんぽいんと

    東京都新宿区/44歳

    ©30YEARS ARCADE