東京〜名古屋〜佐久島
2/23-24、はじめての出来事。 息子と夫にお留守番をお願いし、私だけ友人たちと旅行に行かせてもらったのだ。長男が生ま...
かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2025年9月7日
大きなタスクをひとつ消化した。次男のランドセル購入である。ようやく、ようやく。
長男が購入したメーカーのものでいいよな。と余裕ぶっこいていたら、ついつい先延ばしになってしまった。先日改めてHPを見たところ「店頭での展示販売は9月いっぱいで終了」との文字を見て慌てて店頭へ。お店が吉祥寺と横浜という我が家からどちらも微妙に遠い場所にあるのだが、次男のとき同様横浜の店舗へ向かう。
どの色も絶妙な具合で可愛いのだが、次男は店舗に入るなり「ぬっちゃん(兄)と同じ色にする」と。持ち手部分の色も選べるので、その部分こそ少々悩んでいたみたいだが「色はこのみどり、持ち手は茶色で、カバーはこの三角模様のやつ」と呆気ないくらいに即決だった。
次男は「こうしたい」というビジョンが割としっかりあるタイプだから、その道が見えてからははやい。一応記念?に別の色をひとつ背負ってみせたが「兄と同じ色にしたい」は頑なであった。
同じ色だとどっちがどっちかわからなくなるかなと思っていたので、なんとなく別の色で、と思っていたけれど。同じ色のランドセルの背中がふたつ並んで登校する春を想像したら、それはそれで幸せな光景だね。4月が楽しみだよ。
幸せな光景といえば、ふかやまさんととこさんのツーショット!!!最高すぎ!!!初対面なのに距離感バグってハグしたい気持ちめちゃくちゃわかります笑 人となりをぐっと知ってから出会う、っていう通常とはある意味逆を行く知り合い方(しかも割と「大人」になってからのはじめまして)って、不思議な喜びがありますよね。これを人生の中で経験できて良かったな。
(525)