療養、ラストデー
本日をもって病床日記は終了予定。寝室でひとり食べる夫作・療養ゴハンも終了予定。 感謝しつつ、明日から仕事に復帰いたします...
かきぬまめがね@東京
カキヌマメガネアットトーキョー
2025年9月24日
毎日、日頃あまり見ることがないスペイン語を目に出来て嬉しい。全然読めないことが悔しいんだけれど、翻訳すれば読める!もしかしてもしかするとCAL TAUTAUのお二人も逆に私の日記を読むことがあるのだろうか?
そんなことを思って、ためしに自分の日記をgoogle翻訳でスペイン語にしてみた。
原文
2025/9/21の日記(冒頭部)
しっくりこない日曜日。季節の変わり目のせいか、夏の疲れが出ているのか。外はようやく気持ち良い気温になりつつある。最近は夏が猛烈すぎて、一生こんな心地よい温度にならないような気すらしていた。朝起きて飲むコーヒーも、自然とアイスからホットが飲みたくなった。季節はきちんと進んでいる。
スペイン訳
Entrada del diario del 21 de septiembre de 2025 (inicio)
Es un domingo que no me siento bien. Quizás sea el cambio de estación, o quizás simplemente estoy cansado del verano. La temperatura afuera por fin empieza a sentirse agradable. Últimamente, el verano ha sido tan intenso que parece que nunca volveremos a tener una temperatura tan agradable. Cuando me despierto por la mañana, naturalmente quiero tomar café caliente en lugar de helado. Las estaciones están avanzando como es debido.
そしてそれを再度和訳してみる
2025年9月21日の日記(冒頭)
体調が優れない日曜日。季節の変わり目のせいか、それとも夏に飽きたせいか。ようやく外の気温が心地よくなってきた。最近は猛暑が続き、こんなに心地よい気温はもう二度と来ないんじゃないかと思うほどだ。朝起きると、アイスコーヒーではなくホットコーヒーが自然と飲みたくなる。季節は刻々と過ぎていく。
へえええgoogle翻訳さんすごい。昔翻訳サイトってもっとカタコト翻訳ではなかったっけ。変な言い回しになっちゃった時とか「エキサイト翻訳みたい」とか揶揄してた時代ありましたよね?技術が進んでいることに驚きと感謝。
なんならしっかりと和訳されているどころか、私が書いた「季節の変わり目のせいか、夏の疲れが出ているのか。」の部分なんて「季節の変わり目のせいか、それとも夏に飽きたせいか。」って。「夏に飽きた」なんて原文よりかっちょいい表現になってんじゃん笑
ということで、現代の翻訳機能を使えば、どんな国の方が読んだとしても、私が伝えたいことはきっと大抵伝わるんだ。嬉しいな。
翻訳ついでに身近なスペイン語って何があるかなと考えた。そういえば結婚式の時に友人たちに一緒に演奏してもらった曲の歌詞、あれはスペイン語だった。「RanKanKan」という曲。ティンバレスの王様で、我々夫婦にとって永遠のヒーロー、ティト・プエンテの代表曲を演奏してもらったので、その歌詞も和訳して読んでみたりする。ティトプエンテがやってくる、ティンバレスを叩きにやってくる、叩け、叩け、叩け!みたいな歌詞だった。
ああ、しかしながらスペイン語ってなんてリズミカルな言語なんだろう。素敵だ。
同じ楽器なので、夫と一緒に演奏したことは後にも先にも結婚式の時だけかも。
追伸
とこさん、嬉しすぎるお言葉!嬉しいなあ嬉しいなあ。ドリアンチャレンジしたら教えてください笑
ぐっさん、息子が読んでいる本なんですが、割と厳かな朝日の雰囲気に反してドラゴンボールです笑
(524)