砂浜ダッシュ
連休が終わり通常の平日モード。毎朝、だいたい5時か5時半に起きるけど、食洗機の食器を片付けたり、洗濯したり、ゴミ出す準備...
風早草子
カザハヤソウシ
2025年9月26日
朝、ランニングシューズを履いて走り出した瞬間に靴紐が切れた。靴そのものは壊れていないけど、頃合いと考えて買ってあった新しいシューズを下ろして履き替えて走る。赤いペガサスでの初ラン。一色海岸まで行くと、御用邸周辺でヒガンバナが咲き始めていた。シューズの色と同じく真っ赤。
去年はヒガンバナが咲き始めるのがとても遅くて、10月になってから花を見た。猛暑のせいか?と思っていたが、今年は去年よりは早い。去年より今年の夏の方が暑かったと思うが、どういうメカニズムが働いているのだろう?
去年は咲き始めが遅い上に数も少なかった気がするが、今年はたくさん生えてきている。ヒガンバナの写真を撮っていたら、頭上からモズの声が聞こえてきた。まさに秋だ。
本日は双子1号が頭痛と咳で中学を欠席。COCOOというアプリで朝、学校に欠席連絡をする。昼食を食べたりするのにリビングに降りてくるので、在宅勤務の集中力は落ちがち。家でリモート会議をするのに、一人ならヘッドホンは付けずにPCのスピーカーで音を鳴らしておけばいいのだけど、人がいるとね。
昼食は、食塩不使用麺トライアル4品目。そうめん。これも普通においしかった。結果的に4種買ったうち、3つはリピートしていい感じ。トコさんおすすめの麺も気になりますが、とりあえず10月の健診までは我慢かな。
在宅勤務、結局、ずっと家にいて活動不足なのでは?と思ってスマホで歩数を見ると、昨日は7000歩くらいしか歩いていない。朝、5キロ以上走っているのに、その後の動きがとても少ないのだ。出勤してる日は、朝、2キロ少々しか走らないが、だいたい1万2千歩くらいは動いている。ということで、今日は夕方、30分ほど散歩。
ちなみに靴紐が切れた黒いペガサス、シューズの走行距離は1870キロ。去年11月に下ろしたので約10ヶ月。ソールはかなり摩耗している。お疲れ様でした。
神奈川県葉山町/57歳