ニシン一本まんま
去年の秋に自宅を引っ越してから、自宅目の前にある居酒屋さんへ初潜入。新規開拓が苦手なわたしたち夫婦で、結局いつも行き慣れ...
雨のち晴れ
アメノチハレ
2025年10月14日
今日のみんなの日記は、声が聞こえるような感覚でとても不思議で面白い。
そしてなんだかうるっときてしまう。
今朝からまた日常に戻り、午前中は現場をまわり、午後は自宅にこもり洗濯物を片付けながら作業。
今回東京へはPCを持参しなかったので、週末のメールの返信やスケジュール調整などをしているだけで時間がどんどん過ぎてしまう。
そんなわけであっという間に日常すぎて、写真もない。
「思い立ったら吉日タイプのフットワーク軽い人間だったはずなのに、いつのまにか“子どもがいる”とか“それで疲れている”を言い訳にしている自分。疲れていても行った先に得られるものがあること、行ってないと忘れちゃうもんなー。」
あーそうなんだよわかるわかるだよ。わたしも仕事が忙しいことを言い訳にして、行きたいことやりたいことに蓋をしている時がある。時々ハッとしては、予定をバンバン入れてしまってまたそれに疲れたりもする。本当に生きるのが下手くそだと思う。
野良さんの基地に向かう途中の、東京にもこんな鬱蒼とした建物があるんだねぇ、と驚いた写真。地図で確認すると警視庁機動隊の建物らしい?
警察官と結婚した友人が何人かいるが、官舎はとてもぼろいところばかりでかわいそうだった。引っ越したら水が出ないとか、窓には隙間があって雪が入ってきたりとか、シャワーもないようなところに住んでいた友人もいた。いくら家賃が安いとはいえ、将来出世すると願って今若い時だけと思おうとはいえ、税金の使い方、使う場所のバランスが悪いね、と思っていたのを思い出した。
と書いていたら、自分のバランスの悪い生き方を棚にあげて、税金のバランスが悪いことに文句を言っていて、わたしは可笑しい。