出張最終日
昨夜は福島から桶川まで南下し、今朝は最終目的地の狭山へ。 朝はまだ雨が降っていたけど、会場に着くと止んでくれた。今回は北...
王様の耳は
オオサマノミミハ
2025年10月22日
7年前の今頃は、浅草にあったアミューズミュージアムで〈JAPAN VINTAGE 展〉という合同展を開催していたとFacebookが教えてくれた。
初めて個展をやった際、アミューズミュージアムから展覧会のオファーがあった。アミューズミュージアムは田中忠三郎氏が集めた襤褸や古民具を所蔵する美術館で、大手芸能事務所のアミューズが運営していた。
当時はまだ自信もなくて、とてもじゃないけど私一人の力ではできないということで、4年かけてすごい仲間たちと交流を深め、最終的にミュージアム閉館前のプロジェクトとして開催させていただくに至った。
我々はインスタの海外ぼろ界隈で「BORO AVENGERS」と呼ばれていた笑。海外からもたくさんこの展覧会を見に来てくれて嬉しかった。当時は若手だったけど今ではみんな古物や古布業界のすごい面々となっている。
私自身はこの辺りから、自分が前に出るよりもすごい人や物を見つけて紹介したりセールスしたり、段取りなど裏方として仕切る方が自分の能力を発揮できるとはっきり気づいた。
追伸、 病院はちゃんと行っておいた方がいいです。母が突然くも膜下出血で倒れ、母の伯母2人もくも膜下出血で亡くなっており、特に女性は遺伝が大きく関係するので早めにMRIを撮ってほしいと母の執刀医に言われました。脳動脈瘤は早く見つけるに越したことないので。
ちなみに私が偏頭痛発作で処方されていた薬は鎮痛剤ではなく、神経のなんかを遮断するすごくお高いやつ(←語彙力、泣)でした。頭痛も発生機序によって全然違うから、まじで油断できないです。
みなさまお互い大事にしましょう!