30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    王様の耳は

    王様の耳は
    オオサマノミミハ

    山へ遊びに

    ほとんど電波が繋がらない山から無事下山。電波が弱いと電池ばかり食うのであきらめて機内モードにしていた。

    今年の山はザアザア降りと晴れの繰り返し。例年よりそれほど寒くなくて助かった。

    雨の中ゆかさんと駐車場の案内番。この表情!

    天気と熊の件で例年よりも来場者数は少なかった。実際に来る途中で子熊を見かけたという人もいた。このエリアではよくあることらしいけど、車内からでよかった。

    ビールばかりだとトイレが近くなるので、持参した鬼ころしをチビチビと2時間くらいかけて飲んだり。

    生ハム貯蔵室の前でライブ。シュールな光景。

    頭上にも生ハム。豚の大腿骨頭がよく見える。いつも車中泊だったけど今回は会場の講堂で、生ハムの下で広々寝た。

    今朝。朝日が差し込む中朝食の準備風景。この女性陣たちが動き回る光景が美しくて毎年の楽しみ。

    おにぎり今年は例年の半分くらい。上手なメンバー2人がいてくれてあっという間に握り終えた。「握るの苦手」と言っていたゆかさんは爪を隠した鷹だったことが判明!

    今年は自分の仕事をほとんどせず(去年マッサージで出店したらありがたいことに忙しすぎてまったく余裕がなかった)、駐車場案内や食べたり飲んだり食べたり。ワークショップを楽しむ余裕もあり、〈山へ仕事に〉のタイトルのはずが遊んでばかりの山だった。

    とにかく今年も無事に終わった。いつもおんぶに抱っこのツツイ家と山の先輩夫婦、そして山の神様、どうもありがとうございました!

     

    下山して携帯をオンラインにすると、普段連絡が来ないような人たちからいくつもメッセージが入っていた。身動き取れない時や出張&旅先あるある。デジタルデトックス、私には無理だ。

    書き手

    ふかやまゆみこ

    ふかやまゆみこ

    東京都町田市/46歳

    ©30YEARS ARCADE