30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    のちの野良

    のちの野良
    ノチノノラ

    実家の片付け

    山形に行って実家の片付けをしてきた。家が建った直後、高専の寮に入ったので暮らした期間は短い。建物にも思い入れはまったくない。

    その後、上京したが部屋に置けない荷物などを実家に送っていた。今回はその送った荷物の回収が目的。現地で整理せず、残さず全部持ち帰り、秘密基地で仕分け作業をした。

    これは北海道ツーリングをした時にもらったであろう旗。何故あるのかわからない。

    小中学校の卒業アルバム、高専の制服など実家で暮らした時に置いていたものは即廃棄。その他も不要なものを実家に送っているのだから、必要なものは少ない。しょうもない、無くても大丈夫なものばかり。みるみるゴミ袋が膨らんでいく。

    そんな中、大きな地図が出てきた。

    2002年、アメリカ一周ツーリングをした時に使った地図。テントを積んで毎日走った。

    画像

    夜、テントの中で走った道を思い出しながら線を引いた。スマホがない時代の旅の記憶。これはまだ捨てられない。

    海外に行った時に買ったお土産も出てきた。

    これはイエメンで買ったジャンビーヤ(ダガー)。今はもう行きにくい国になってしまった。これは飾ろう。

    春画と酒の間に配置した。

    世界中から拾ってきた砂や石。

    メモが適当すぎてどこの砂かわからなくなっている。

    ごちゃまぜにして、陶器を作ろう。遠くない未来に作ろう。

    旅行先のガイドブックやチケットの控えなど出てきたが、多くは捨てた。これからの人生に必要ない。

    書き手

    ぴんぽいんと

    ぴんぽいんと

    東京都新宿区/44歳

    ©30YEARS ARCADE