30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    P.S.

    P.S.
    ピーエス

    仕事について考える水曜

    水曜、ボーイの登校付き添いから。イシュミナ聴きながら出勤。

    好きなことを仕事にすることが幸せという圧。なんなんだろうね。私は10歳の頃から建築家になりたいと思って、そのまま建築学科に入って、大学時代に色々と知ったうえで構造エンジニアになりたいに変わって、なった。

    なったけど、仕事は仕事であって好きだからストレスがないとか言うこともない。誇りや矜持は持っているが、好きだからでは無いだろうな。仕事にも色々あって、副業的にやっている非常勤教員はその仕事の中でも好きな部分を集中的にお伝えする、いわば推し活なのでこれに関しては好きと幸せが近いかも知れない。

    そういえば小学校の4年生から6年生までマラソン大会を3連覇してしまい、6年生の担任に卒業文集か何かで「将来の夢はマラソン選手って書くよね?書くよね?書かないの?」みたいな圧を受けた。もちろん断った。

    さて、木曜はその推し活に近いもので、最古参の顧客である建築事務所でレクチャーをさせていただくことになっている。3年目と6年目の社員を対象としたものなので、前半は我々の仕事ってなんなのかという感じ。後半は設計実務のTIPS的な感じでまとめた。

    準備期間が短くてやや不満の残るスライド構成だがあとは喋りでカバーだな。

    写真はスライドの前半部分より。サン・ピエトロ大聖堂のクラックとそれの補修案についてのレポート。18世紀のもの。

    書き手

    田畠隆志

    田畠隆志

    神奈川県横浜市/48歳

    ©30YEARS ARCADE