30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    1/10957

    1/10957
    イチマンキュウヒャクゴジュウナナンブンノイチ

    いよいよ山場なのか?

    心配と先回りと過保護。それは息子に対してだけでなく、ここ最近は父にも発動しそうになる。

    昨夜叔母から父が事故ったと電話があった。幸い相手はなく本人もケガなどはなく、車を修理へ出す程度だったらしい。80を超えてからずっと気になっている、免許返納いつする問題。いよいよ山場なのか?

    買い物は近所に住む叔父叔母が一緒に連れて行ってくれて(叔父も80オーバーなのだけど…)なんとかなりそうだけど、週2〜3回で通っているダンスが問題だ。さすがに遊びに行くのに送り迎えは頼めない(おそらく父もそう思っている)。そしてバスなどのちょうどいい交通手段もない。

    社会との唯一の接点とも言える社交場を取り上げたくはない。最悪の事態が車ボコボコで本人がケガで済むのなら、もう好きにしたらと思う。けど、車は他人を傷付ける可能性がある。傷付けるって言うか簡単に殺せてしまう狂気。子育てをしてる身としては、そんなおじいちゃんの免許さっさと取り上げてくれよと思うわけで…。

    はぁ、どうしたものか。もうリミットを決めるしかないよな。とは言えわたしが決めて伝えて止められるのか?

    明日は息子の誕生日。今年はすったもんだあって誕生日プレゼントは買わないことになている。けど、腕時計が壊れているのでサプライズでプレゼントすることに。公園部に行ってる隙に夫とビックカメラへ。

     

    海秋紗さんの小さい頃の写真がとても可愛い。

    耳ちゃんとかきぬまさんの2ショット最高!

    ほしばさんの神戸行くの、いいなー。

    シマシマちゃん、也哉子さんの言葉いいよね。さすが希林遺伝子。

    そして、もしもしワールドは相変わらずおもろい。

    書き手

    saico34

    saico34

    神奈川県藤沢市/48歳

    ©30YEARS ARCADE