冬と手を繋いでる秋だ
耳さん、浮記さん、今年の秋は気圧の問題だかなんだか、不調な方が多いらしいです。 偏頭痛は、この商店でも悩まれている方も多...

島縞
シマシマ
2025年11月22日
開いてすぐの川内倫子さんの言葉に、「そうなんですよね。」って答えた。
子どもが今、ここ、に戻してくれる瞬間ってしょっちゅうあって。
偶然にも実家に。
ついてすぐに気づく。娘の下着を持ってきていないじゃないか!
「ごめんね。同じのは⋯はきたくないよね!だよね!!」
「大変だよね、ごめんね。」
「いや、お母さんが忘れただけだから。ごめんよ。」
「うん、でも取りに帰ってもらっちゃってごめんね。」
ごめん合戦。
せっかく戻るならと思いたち、今年の味噌を毎年お裾分けしているところに持って行く。
そしたら、箱いっぱいのさつまいもと柿、おみやげで貰ったという北海道のお菓子をお裾分けしてもらう。さて、たっぷりのさつまいもは、実家とどこへまたお裾分けしようか。ここからのお裾分けを求めているわけではないけれど、プチ・わらしべ長者な気分。
こういう付き合いできる先、そんなにたくさん持ち合わせてはいないのだけれども、あることがありがたい。
実家で昼を食べた時には、「ラーメンに入れる具は畑から自分で取ってきて。」と言われた。きっと当たり前じゃないんだよな。インスタントラーメンも、ちょっとしたご馳走。
今は小松菜が採れ始めている。雨が少なくて、なかなか大きくならないらしい。
すぐ先に旅行の予定をしているから、まだ雨は降らないでて。
雨は寒さと手を繋いで、もっと冬を連れてきちゃうからね。