¥1,980 95人の生活本「4162024830PM」(はちみせ )
目が覚めたら、10時だった。 朝になって何度か目を覚ましたけれど、寝ている部屋に時計はなく、iPhoneは充電がなくなり...
わたしのレシーヘン
ワタシノレシーヘン
2025年2月4日
朝起きて、にわかに感動した光景がこちら。
洗濯物の干し方は、私たち夫婦でかなり差がある。ひとむかし前は「え?なんでハンガーが傾いていても気にならないんだ?」「くつ下、そろって干さないのとか、フツー気になるでしょ」と、とても疑問だった。けれど、それが気になるのは私だけで、ハンガーを平行にしたいと思っているのも私だけ。
それに気がつけたのは、私と同業の友人が我が家に泊まりにきてくれたときのこと。友人が洗濯物を干したとき、ハンガーが傾いているのをみて、ハッとした。私がオットに求めているのは「フツー」ではなく、ただの自分独自のこだわりだったのだと。
それに気がついてからは、やってもらったときは干し方に口出しはしない(干し直したりはするw)方針でやってきた。
だけど、今朝起きて、昨日オットが干した洗濯物がとてもきれいで、感動にいたったというわけでした!
(昨日の立春、ちょっといいこともあり、図らずも早寝にトライしはじめた。ここから、ちょっと流れを変えてくぜぃ!)