高校入試ハジマリマシタ
2月10日 長女高校入試 併願校ではあるけど、初めての入試に出掛けた長女 送っていく?と聞いたけど、友達とバスで行くから...
ご機嫌な毎日
ゴキゲンナマイニチ
2024年12月20日
ちゃんと起きてきた次女、何も言わず学校に行ってくれた。
玄関で「本持った?」と聞いたら入れてるよと返事。お守りはちゃんと持って行って出掛けていきました。
問題が起きてすぐ連絡帳で先生とやり取りしていたので、事情は分かっていた担任の先生。昨日も夕方に電話があり、かかわったお友達と話をしてくれたそう、すぐに席も変えてくれて対応は早かった。
2学期もあと少しで終わるから、本来なら席替えの時期だったんですけど、伸ばしちゃったのが失敗でしたねと話してくれた。私も本来なら経験しないでも良い事だけど、良い経験になったと思うと伝える。
長女も学校行きません!宣言あったかな?とふと思ったら、長女にもそういえばありました。2年生だったかな?男の子にアメリカ人だろ?と言われてショックで帰って来た時が…私はその時娘に「親は二人とも九州人たい!」って言ってやんな!といったような…でも一日休んだな~。でもその後、休んだのはインフルなどで出席停止で休んだのみ。
次女の「1日ぐらい休ませてくれてもいいじゃん」が今回は響いたな…限界だったんだろうね。
今月から初めてみた、柑橘の定期便が届いた。『まどんな』と言う品種の柑橘が大好きで、シーズンごとに買っていてた、くつな商店のまどんな。果肉がゼリーですか?みたいな舌触りで美味しい!今回買い逃してしまったので、定期便にしてみた。6月までその時期の柑橘が届くので楽しみ♡
疲れてしまった心にビタミンチャージ
おみかんも果肉がぷりぷり、定期便なんて贅沢だな~っと思って、これは家庭のクレジットだと夫に嫌な顔されそうだったので、私のクレジットで…ふふふ 苦笑
東京都世田谷区/44歳