catching up after three decades
平塚に住む、高校のときの先輩に会いに行ってきた。 約30年越しの再会。でも変わってない。 明らかに変わったのは、お互いに...
Sophy's philosophy
ソフィーズフィロソフィ
2024年10月18日
栗の季節。わたしは岐阜県の出身なので、中津川のくりきんとんが恋しい。しっとりしていて、キメが細やかで。やわらかい舌触り。
小さい頃はチャイナタウンの甘栗が大好きだったけど、あれは砂糖が入り過ぎている。
イタリアの栗は、なんだかパサパサしている。でも、砂糖とか加えないで、そのままの甘みを味わうイタリア人は、さすが素材を味わう人たちだと思う。
エスプレッソには、信じられないくらいの砂糖をぶっこむ人たちなんだけど笑
平塚に住む、高校のときの先輩に会いに行ってきた。 約30年越しの再会。でも変わってない。 明らかに変わったのは、お互いに...
なぜか投稿のタイミングがあいてしまった。仕事で企画書ならぬ頭の体操を求められたから、日記を書き進めるこころの余裕がなかっ...
スイスにまた足を伸ばして、イタリア国境から車で1時間半の渓谷まで。 Lavertezzoという小さな町は、Verzasc...
イタリア・ベルガモ/46歳