授業料は¥3,000
水曜、授業の日は登園担当。授業は10:45からの2校時なので十分間に合う。事務所は遅くとも9:00出社と決めていて、バイ...
P.S.
ピーエス
2024年7月29日
町内会では毎年、町内会費の徴収とともに各種イベント時の子供用チケットが配布される。これは未就学児が対象なので、うちの息子がこれをもらえるのは今年が最後。チケット握りしめて近所の中学校の校庭で開催される盆踊りへ。
ジュースにかき氷にポップコーンももらってご満悦な息子はさらに大きな風船も欲しがる(風船はチケットではない)。風船を買い求める人の行列に並んでいたらアナウンスが有り、富山のおわら風の盆の保存委員会だか普及委員会だかの皆さまがおわらの踊りを披露し始めた。富山は故郷の隣であるものの、風の盆には行ったことがない。妻が常々「一度行ってみたい」と言っているのでそれなりに興味を持って鑑賞。盆踊り、というものを一緒くたにしていたけどそれぞれ違うものだね。同じ浴衣に笠の人々が列をなして同じ踊りをしながら流し歩く風の盆を見てみたくなった。