モリ・パト
以前にちょっとだけ触れたFlat peach、平たい桃を遅ればせながらゲットしました。 右は普通の桃。中身はほぼプラム。...
Seize the day
シィーズザディ
2025年6月2日
今日は一日中キッチンにいた気がする。
目下のところ母娘の2人生活なので、うっかりしていると食材が余ってしまう。今朝もこどもの冷蔵庫パトロールから始まった。
「ママ、パクチーどうすんの?早く食べないと捨てることになるよ」
は、はい。すみません。ではパクチーの大量消費におすすめのオムレツ、作りますか。
材料はパクチー(いくらでも)ミニトマト、ネギ、卵。味付けはナンプラーとライム塩。
スイートチリをソースにしていただきます。ビールも進んじゃうね。そのあとは子供とハンバーグ作り。お弁当に入れるミニサイズのハンバーグをたくさん作り、冷凍へ。
こちらの国のお弁当に入れられそうな冷凍食品、だいたい芋かナゲットか鶏・魚のフライ。最近海老の天ぷらやサテーなんかも見つけたけど、子供の好みに合わない味付けも多い。
日本の冷凍食品って本当に素晴らしいと思う。一人分のミニグラタンとか、ミニサイズのつくねとか・・・(遠い目)
そして夜はなぜか子供のやる気スイッチが入りまくりで、母の遠隔操作はあれど、ほぼ一人で全部作ってくれました。
なお、料理中は子供作の謎の設定が入り、私→街中華の料理人 子供→新人の料理人
母:「おーい、新人くーん、これ持ってて〜」
子:「はーい」「お待たせしましたぁ〜海老と青梗菜の中華炒めでーす」「中華炒め、遅くなっちゃったので、こちらサービスのもやしナムルでーす」「お煎餅、おつまみにどーぞ」
と、空想のお客さん相手に料理を運んでいく。
キャベツの切れ端も、そろそろシナシナになってきた白菜も全部消化できました。新人くん。ありがとう。これからもよろしくね。
はっ!いつの間に?!新人マーク入りの名札が貼られてた笑
あっという間の1ヶ月が過ぎ、本オープンの運びとなりました。書き始めると楽しくて、睡眠時間を削ってカタカタ打ちまくってます。最近は言うのかな?サードプレイスって。誰にもここで書いていることを伝えていないので、自分だけの秘密基地みたいでなんか嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
emiさん、コメントありがとうございます。嬉しいです♡こちらは今、白い芍薬の開花を待っているところです!
イギリスロンドン/47歳