高級酢飯の手巻き寿司
今日もドタバタ。 古物のほうで、いいプロジェクトが動き出した。 一年前の今日は、豪華な手巻き寿司をしていた。某有名店の赤...
雨のち晴れ
アメノチハレ
2025年8月10日
今日は鳩の日。
わたしは昔から鳩サブレーが大好きで、それを知っている友人もそこそこいて、お土産とかふとした贈り物に鳩サブレーをいただくようになった。秋田に戻ってからはなかなか機会が減ったけれど、先日竣工のお礼にとお客さまから鳩サブレーをいただいた。しかも缶入りのやつ!これは初体験でめちゃくちゃ興奮してしまった。
缶入りのお菓子って昔はヨックモックとかいろんな種類が入ったクッキー缶とか、おばあちゃんちでお中元やお歳暮の時期に見かけていたけれど、自分が缶入りのお菓子をいただいたのは初めてかもしれない。(缶のお菓子に緩衝材としてプチプチが入っていて、クッキーをむさぼりながらプチプチを潰すのがおばあちゃんちに行った時の恒例行事的になっていた記憶笑)
さて、缶を開けてみますと豊島屋さんの鳩愛がつまりまくっていた。
鳩サブレーが4マス2段になってトレーに入っていて、1マスごとトレーの底面には鳩サブレーを2枚入れるか、3枚入れるかオペレーション的に表現していると考えられる要素が鳩で表現されていて、かわいすぎて悶絶。
もうひとつお客さまの一押しお菓子として同梱されていたのが、小鳩豆楽。開封したらこの小さい鳩がゴロゴロ入っていてまたキュン。こちらは初めていただいたけど優しい味でとてもおいしかった。
ホームページにも掲載されている鳩のつぶやきの冊子も入っていた。
ちなみに豊島屋さんのInstagramでは鳩の日として、本日とても気合が入っている投稿でした。行きたいなぁ。
さいこさん、コメントありがとうございます。そうそう、わたしの働く姿勢はマックで培ったといっても過言ではない。みんな今でも男前にガリっと働いてる人たちばかりです笑