30年商店:ロゴ

お便りフォーム

    お名前(ニックネーム)*

    Eメール*

    宛先*

    メッセージ*

    エフェメラ!

    エフェメラ!
    エフェメラ!

    「つぎ、PTAみる?」迎亮太

    アルキメデスは浴槽から溢れる水を見て「ユリイカ!」と叫んだ。私たちは日々見聞きする言葉に触れては「エフェメラ!」と叫ぶともなしに記録しようと思う。言葉は儚いものであるからこそ、今このときを確実に残してくれるから。

     

     


     

    「つぎ、PTAみる?」
    迎亮太

     


     

     

    ここ数日、ずっとクリストファー・ノーランづけの毎日を送っている。『インソムニア』にはじまり、『インセプション』、『インターステラー』、『テネット』、『バッドマン ビギンズ』を数日にわたり視聴。(まだまだ先は長い…)久しぶりにみた『インセプション』は、ひっくり返るくらい面白かった!設定の時点でもうだいぶと心を持っていかれているのだが、それに加えて映像のすごさったら!不思議と前回みたときよりも面白く感じたので、すぐさまFilmarksの点数を変更。トップに躍り出たぞ。
    あまりにもクリストファー・ノーラン作品を立て続けにみているので、ちょっと違うのみようかってなったときに迎がはなったひと言が今日のエフェメラ。あー、迎はポール・トーマス・アンダーソンのこと、PTAって略すタイプなんや。別に悪いことじゃないんだけど、へー略すのねって思った。わたしはポール・トーマス・アンダーソンってしっかり言いたいんだよな。(まじでどうでもいい笑)そういえば、ポール・トーマス・アンダーソンの新作『ワン・バトル・アフター・アナザー』がとてつもなく楽しみ!ディカプリオが冴えない元革命家の男なんて、絶対に面白いに決まってる。(051)

     

     

    エフェメラ/「一日だけの、短命な」を意味するギリシャ語「ephemera」。転じて、チラシやポスターなど一時的な情報伝達のために作成される紙ものなどを指す。短命だからこそ、時代を映すとされ、収集の対象になっている。

    書き手

    ほしばあさみ

    ほしばあさみ

    東京都国立市/42歳

    ©30YEARS ARCADE